de-do | 室蘭情報 日日是好日

室蘭の良いところや、食事処を始めとした情報サイトです。
Home » Page 860

「福わらい」の 日替りランチ(エビとホタテのチリソース煮)

9月 5th, 2012 Posted in 室蘭を食べる Tags: , ,

ども^^ むろさん です。

行ったのはスワンフェスタがやってた9月1日の土曜日。
浜町商店街で世界一長いやきとりにチャレンジするイベントがあったので、「福わらい」で飯食べて、お祭り見てからいろいろ散歩にでようと思ったんです。

福わらいには何回か行ってますけど、今回ランチを食べるのは初めてでした^^;
ので、お目当てはやっぱり「日替りランチ」です。
いつも福わらいのツイッターでランチ情報見てて「いつか食べに行きたい!」と思っていたのがやっと叶いました♪

日替りランチの「エビとホタテのチリソース煮」です。

日替りランチ(エビとホタテのチリソース煮)

ザーサイ、サラダ、スープ、ライスが付いてます。

こんなにバランス良くって、630円ですよ!! これは凄い! ありがたいです。

日替りランチ(エビとホタテのチリソース煮) あっぷw

エビとホタテが・・・ たっぷりです♪
大きなエビが6~7個くらい入ってたと思います。ホタテもいっぱい入ってましたよ。
私はホタテもエビも大好物なので、とっても嬉しいメニューです♪

チリソースもちょうど良いとろみがついてて、ご飯に合うぅ~♪
そんなに辛く無くってエビとホタテの旨味が活きてるマイルドな感じ^^
感動したのが、トマトが入ってたことです。このトマトが味が濃縮している感じがしてて、良いアクセントになってました。(フレッシュトマトというよりは、乾燥させて旨味がアップしている感じがしました)

行儀が悪いと思いながらも、ライスにタップリかけて、ガツガツと頂きましたww

問答無用に美味かったっす!!

今回、初めて「福わらい」でランチを食べたんですけど、改めてこのお得感を実感しました^^
コンビニ弁当なんか食べちゃダメですよ。ランチは「福わらい」の日替りランチできまりっしょ!

今回もマスターとお話ができて、お祭り情報も聞けてたので「福わらい」に来て大正解でした♪

「福わらい」の 日替りランチ(エビとホタテのチリソース煮) はコメントを受け付けていません

護衛艦「おおよど」が室蘭港にやってきた

9月 4th, 2012 Posted in 室蘭を食べる Tags: ,

ども^^ むろさん です。

スワンフェスタのために護衛艦「おおよど」が室蘭港にやってきたという情報を聞きつけて、見に行ってきました! モリモリ写真撮ったので一部紹介しますね。

9月1日と2日で一般公開で船の上に乗れるらしいので、「まずは人が混む前に・・・」と思って前日の8月31日にフラっと室蘭港まで行ってみたら・・・居ましたw おおよど君ww

後ろからみると、小ぶりな感じがしましたが、なんとも雄々しいオーラが漂ってます。

護衛艦 おおよど

前の方に回ってみると・・・ やっぱりデカイっす! ので、デカイ写真を1枚^^

護衛艦 おおよど

カッコイイっす。
船といってしまえばそれまでですけど、パっと見ただけでも洗練されたフォルムです♪

ほい。
そして9月1日、船の上に乗ってみました♪  いままで室蘭にいろんな船がやってきて、一般公開とか体験乗船とかやってきてたんですけど、こうやって船の上に乗れたのは初めてなので、超感動しました♪

船の上に乗って実感しました。 護衛艦は、超ハイテク兵器が満載でした!!
その一部をご紹介^^

「62口径72mm速射砲」です。

護衛艦 おおよど 一般公開

ミサイルかと思ったんですけど、速射砲だなんてビックリ。
なんと!1分間に80発も打てるんですって!! しかも射程は16キロも届くだなんて!!
凄いよねー

あ・・・そうそう。さりげなく右側に写り込んでる人、わかります?
議員の堀井学さんです^^ (元スピードスケートのメダリストですよ)
ご家族を連れて、興味津々に船員さんから説明をしてもらっていました。

次ぎは、「アスロックランチャー」っていう、魚雷発射用ミサイルです。

護衛艦 おおよど 一般公開

射程距離は9キロですって、凄いよね!
魚雷のついたミサイルを発射して、海の中に入って魚雷が敵に向かって進んでいくそうです。

次ぎは「CIWS(高性能20mm機関砲)」です。 いわゆるガトリング砲ってところでしょうか。
これみて、猛烈にテンションあがりました!  のでデッカイ写真でw

護衛艦 おおよど 一般公開

上の白い入れ物みたいなものは、レーダーだそうです。
対艦ミサイルがとんできたときに、この機関砲で打ちまくって船を守るんですって。

なんと!! 1分間に3000発の弾を発射するそうです!! すげーーーーーーー!

護衛艦 おおよど 一般公開

弾倉っていうのかな。ここに20mmの弾がズラズラーっと装てんされて連射できるんでしょうね。

要所要所に船員さんが配置してて、質問するといろいろ教えてくれました。
私は「これ、実際に使うことあるんですか?」って聞いたら、「訓練でしか使ってませんよ」って^^
そりゃーそうだよね^^; でも同じ装置が搭載されている海外の戦艦では実際に戦争で使われたこともあるそうです。 怖いよね^^

操舵室の中も見ることができました^^

護衛艦 おおよど 一般公開

なにやらハイテク機械がいっぱいありましたよ。

こうやって、いろいろ見学して、護衛艦の凄さを思い知らされました。
でも、船を守るためには、相手を傷つける武器が必要だっていうのも悲しいんですけど、これぞまさに抑止力というものなんでしょうね。

ミサイル当たってもビクともしない装甲とかできないのかね?
長い歴史を経て矛と盾では、矛の方が強いから、抑止力という名の兵器製造は終わることがないんでしょうね。

ハイテク兵器に感動しつつも、いろいろ考えさせられた護衛艦の見学でした。
これらのハイテク兵器が実際に使われないことを祈りながら、船をあとにしました^^

さてさて、テンション上がりまくりで写真取りまくったので「護衛艦おおよど」のページに全部で37枚の写真をズラズラ~っと無造作に載せてます^^;
正直言って、見るのも疲れると思うので、キニナル方はお暇なときにどーぞw

護衛艦「おおよど」が室蘭港にやってきた はコメントを受け付けていません

長崎屋室蘭中央店・・・閉店

9月 2nd, 2012 Posted in むろさんが行く Tags: ,

今週末は、たまったストレスを発散するかのように、猛烈に外食してスワンフェスタとかいろいろ(歩いて)回ってきましたよ♪ 「花火」「おおよど」「蕙山苑」などなど、写真撮りすぎてワケカワラン状態(無駄打ち含めて1000枚くらい撮ったかもw)になってますので、これからじっくり整理して後日ご紹介したいと思います。

ども^^ むろさん です。

今日ご紹介するのは、悲しいお話・・・長崎屋の閉店です;;

閉店問題がでてから、営業継続をお願いするための署名もしたし、アンケートにも協力したりしたのですが、私を含め地元住民の熱い願い虚しく8月31日に惜しまれながら閉店となってしまいました。

31年間の営業に終止符だそうです。
もっと昔からあるものだと思ったのですが、私よりも後輩だったなんて初めて知りました^^;w

閉店間際の長崎屋の様子と、最後の瞬間を見届けに閉店の21時ちょっと前に長崎屋に行ってきました。

明るく灯っている長崎屋の看板を見ながら「あぁこの灯りは明日から付くことはないんだよな・・・」と思うと、なんとも悲しい気持ちになりました。

長崎屋室蘭中央店 閉店

ふと回りを見ると、私の他にも看板の写真撮ってる人が結構いました^^

1階の食料品売り場は・・・ ビックリするくらい空っぽ^^;

長崎屋室蘭中央店 閉店

何か残り物でも買おうかと思っていたのですが、もう終わりの空気が漂っていたので諦めました。いつもより店内が明るく感じたのは、物が無くなって天井の光がたくさん反射してるからなんですね。

2回の売り場もスカスカの状態・・・

長崎屋室蘭中央店 閉店

マネキンさんに「中標津・帯広行」の札がついてました。
向こうでもキレイな洋服を着させてもらって頑張ってください^^;

長崎屋室蘭中央店 閉店

閉店時間の21時になると、1階の入口に人が集まり始めてきました。

長崎屋室蘭中央店 閉店

丸井さんの閉店の時は、100人以上は集まっていたと思うんですけど、長崎屋のときは50~60人くらいかな・・・ もっと別れを惜しむ人がいるのかとおもったのですが、思った以上に少なくてこれまた悲しかったな;; (まぁ夜遅いからしょうがないよね)

そして・・・最後の瞬間。

長崎屋室蘭中央店 閉店

店長さんがお詫びとお礼の挨拶をして従業員さんたちと共に深々と頭を下げて、大量のフラッシュを浴びていました。

丸井さんのときと記憶が重なりながらこの光景をみていたのですが、丸井さんとの大きな違いはお店のシャッターが自動で閉まらないことです^^; 皆さんの礼が終わったあとの「間」がなんともいえない状態で、最後に店長さんが「ありがとうございました!」と言い直して、店内に戻っていく光景に周囲の皆から笑いが起きてましたww

丸井さんのときは、頭を下げながらシャッターが閉まっていくという舞台のフィナーレのようなドラマチックな締めだったのですが、長崎屋さんは長崎屋らしい感じで締まりました^^;

さて・・・
これから中央町はどうなってしまうんでしょう。 長崎屋の中に入ってたサブテナントは、中央町のアーケード街とかに移転を決めたところも多いらしいですが、こういう集合施設ではないところでは「何かのついでにこれも買う」という購買力が低下してしまうので、厳しい状況を余儀なくされるのではないかと心配です。

微力ではありますが、これからも私は中央町(蘭西地区)を応援してきますよ!
(といっても、ちょっと買物するとか外食するくらいしか今は思いつきませんが^^;)

室蘭市としても、人と金を地域で回すための仕組みを考えなければ、小さなお店はどんどん無くなってしまいます。(それが競争社会なのかもしれませんが)「勝ち組」とか「負け組」っていう言葉なんか関係なしで、物を売る人と物を買う人がお互い喜べる何か良い考えは無いものかと、足りない脳ミソでモンモンと考え始めている今日この頃です。

ヒントは「流れ・循環」だと思うんです。人の流れ、物の流れ、金の流れ、世代の流れ・・・ いろんな流れを掴むことが重要な気がしています。

長崎屋室蘭中央町店閉店の余波はどこまで響くのか、心配だなぁ・・・

とりあえずさ・・・ 偉そうなことはいえないので、この記事を呼んでる皆さんにお願いしたいです。
お金と時間のゆとりが少しでもあったら中央町で飯でも食べに行ってみてください。
1人でも、彼女とでも、家族とでも、友達とでも、中央町に足を運んでください。
中央町の人たちって人情あって良いですよ♪

コンビニとかじゃなくって、○○商店で1本牛乳買ってみるとかさ・・・
カップラーメンとか食べないで、ラーメン屋さんで食べてみるとかさ・・・

その場所でお金を使うって結構大切なことだと思いますよ。
まずは消費者である私たちが「お金を使うこと」、ここから流れが始まるんだと思います。

長崎屋室蘭中央店・・・閉店 はコメントを受け付けていません
supported by IT相談はインサイトアイ