ども^^ むろさん です。
「はま寿司」に行ったことが無い義父が興味をもったようなので、一緒に行ってきました^^
ちょうど夕食時間のピークで、店内には既に待っているお客さんが・・・
待つのは好きじゃないんですけど、頑張って待ちました。
15分か20分くらいで呼ばれて案内されましたけど、店内の凄い収容人数に驚くばかりです。
今回はテーブル席に座れたんですけど、カウンターよりもあずましくていいね。
そんなこんなで、モリモリ食べたので、ズラズラっと写真を紹介したいと思いまっす!
最初は「漬けサーモン山わさび」です。

これは驚き♪ 105円とは信じられないくらい、美味かったです。
次ぎは「みなみまぐろ中とろ」です。

1皿1貫の高級ネタです。
次ぎは「炙り豚とろ(西京味噌風味)」です。

変り種にも挑戦w 西京味噌(風?)もアリなんだね^^
次ぎは「大とろサーモン」です。

ものすんごい脂が乗ってます♪
次ぎは「銀鮭」です。

他のサーモンよりも味(旨味)が濃いと思いました。 これ好きっす。
次ぎは「ノルウェー産生サーモン山わさび」です。

これまた脂が乗ってて美味かったっす。
次ぎは「活〆寒ぶり」です。

新鮮です! さすがに1貫だよね。
次ぎは「焼きとろサーモン」です。

炙ることで脂がさらにノリノリになりますw
サーモン食べ過ぎて、そろそろこの脂がキツくなってきました^^;
次ぎは「北海道産ほたて」です。

小ぶりでしたけど、ネタは新鮮でした。 これで105円は嬉しいネタです。
次ぎは「豚塩カルビ」です。

これは残念。 冷めてて脂が白く固まってました^^;
次ぎは「まぐろはらみ」です。

しっかりとした肉質のマグロでした。
最後は「あさりみそ汁」です。(注文したのは一番最初ですw)

これは150円くらいだったと思います。
あさりがタップリ入ってて、美味しかったです♪
「はま寿司」はとっても安いけど、ネタは安っぽくないんだと、今回感じました♪
お客さんのリピート率はかなり高いと思いますよ。