de-do | 室蘭情報 日日是好日

室蘭の良いところや、食事処を始めとした情報サイトです。
Home » Posts tagged 'VG3'

昨今のあれこれ(3)


先月のこと。富士のすそ野で三連ちゃん。

・河口湖カントリー倶楽部
・フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ
・富士クラシック

数週にわたってこれらをラウンド。
九州での下手糞さはこの時点ですでに本格化しておったわけで、
下手糞ゴルフはどこでやっても、いやはやいやはや。
です。

そんな霊峰富士さん三連ちゃん。辛うじて100を切れたのは河口湖CCだけ。
ここは初めてだったけど予約プランがキャディ付きだったこともあって
どうにかこうにか97とかで回れました。
(キャディがいなかったらたぶん切れなかった)

河口湖カントリークラブ。南コースのどっか・・

河口湖カントリー。西コース1番。溶岩だ!

2打目をこの溶岩にぶつけたのです。
けれどボールはホール側に跳ねてくれて(アプローチもかなり寄って)1mのバーディパット。
見事に・・外しました。

やはり西コースのどっか。霊峰富士が景色に溶け込み過ぎ。わかる?

性懲りもなく。毎度変わり映えない・・いや、ちょっと変わったか。
な昨今のクラブセッティング。

DR TaylorMade M2(2016)US with 純正(FUJIKURA PRO50) 10.5度
#3w RBZ Tour with ALDILA TOURRED 55S 14.5度
#3UT X2hot(US) with 純正ALDILA 19度
#4 NIKE Vapor FlyPro#4 with ATTAS 85HY(R)
#5~PW NIKE VR Pro Combo with MODUS120-S
AW VokeySM4(US) with MODUS120-S 50度
SW VokeySM4(US) with MODUS120-S 54度
SW NIKE VR forged with MODUS120-S 58度
PT SeeMore DB4 RST2

今更ながらM2を使い始めました。わざわざ初代のUS。
でも、構えた感じはこの初代がいっちゃん好きかも。シャフトもGood。
特にカスタムに替える必要性も自分にはなさそうで飛距離も伸びてます。OK

とか何とか。仕事仲間との楽しいラウンドでありました。

その後、ほぼ5年ぶりくらい?と思しきフォレスト鳴沢ではグリーンに苦しめられて100オーバー。
続く富士クラシックでも、凍りつくような低温&強風に見舞われて、
意図した方向にはまったく転がってくれないグリーンにやっぱり悪戦苦闘。
最後には完全に緊張感がぶち切れて無様なラウンド。。120近く打っちゃう始末。
もうやめちゃえよ、ゴルフ。。
富士山がそう囁きかけてるようでありました。あーこりゃこりゃ。

そう言えば。
話はまるで逸れるけど「ALBA」(アルバトロス・ビュー)という隔週発売のゴルフ雑誌がありまして。
いつのころからか劇団ひとりがコラムを連載しておりました。
「ゴルフよ。今に見てろ。」とかいうタイトルなのだが、これがめちゃくちゃ面白いのだ。
面白いってか「そう!ほんとにそう。ほんとわかるわー」的ひたすら共感悶絶のコラム。
先日の連載でも(たしかタイガー・ウッズ特集の号でした)
・・小学生の頃、ファミスタ(ファミコンの野球ゲーム)をしてた友達が変化球が打てなくて、
あまりの打てなさについにキレちゃって。。カセット引っこ抜いて壁に叩きつけた・・云々。
みたいなことが書いてあった。
「おお、いたいた。いたよ、そういうヤツいた」と激しく共感した次の瞬間、
あー。ってかオレもこういう性質の悪い奴だもんなー(今もか)
とか思って笑いながらも大いに落ち込んでしまいました。
ちなみにファミコンとは自分が中学の終わりか高校まもなくくらいの発売だったと思います。
なのでファミスタは大学生の頃くらいのゲーム。
これには自分もずいぶんとはまった記憶がございますわ。
カセット引っこ抜いて壁に叩きつけたことはないけど、勝てなくていい年こいて
不貞腐れたことは何度かあったと思います。。

で。その回のコラムのオチです。
ゴルフでは表情をあからさまに出すのはいいことではないと我慢してきたが、
「これからは自分も悔しがろう。その悔しさを次につなげよう」みたいな話。
「先日103を叩きました。。くそったれ!!」みたいな感じ。
まぁとにかく面白い。機会があれば一度読まれてみてください。
(いつか単行本にでもなったらきっと買います)

[ウェルズ・ファーゴ選手権]
舞台はクェイル・ホロー。今更ながら松山英樹は惜しかった。。
ってかジャスティン・トーマスは強かった。
昨年の全米プロでのこと。

そんな難コース。3日目終わって首位にはジェイソン・デイ。やや驚き。
いや嬉しいんだけどさ。でもちょっと意外。
2位にはニック・ワトニー。お、なんか久々。
3位にはピーター・ユーライン。ポール・ケイシー。B・デシャンボー。
この大会がPGAツアー初勝利だったのはリッキー・ファウラーでこちらは11位Tあたり。
マキロイと争ったあの初優勝も、もう6年前とかだったりするから時が経つのはあっという間。
同じく11位Tには、先日マスターズを制したパトリック・リードも。

にしてもファウラー。17番はもったいなかったね。
なんてことないパーパット・・と傍から見えてるだけ・・を外してさらに2パットの素ダボ。
oh…でもある。あるある。オレにはあり過ぎることだから全然違和感がない。
でもね。やっぱり賞金争うプロだからそういうわけにもいかんでしょう。

ところでトップ10。
2位のワトニー、3位Tのケーシー。そして7位Tにはシュワーツェルもいるのだが、
この3人を見てたらNIKEのゴルフクラブは良かったなー。
てなしょーもないことを思い出したりして。
この3人は、NIKEでもかなりの看板選手でもあったし。。
と、看板なんて言ったら御大の大看板はやっぱしタイガー様。こちらは31位T。
そんな大看板だったタイガーも今やテーラーメイド契約(ボールはBS)。
多数いるM3ユーザの中でも、かなり飛ばしてる部類だろうと思います。
(今更だけど、タイガーの大型ヘッドDRへの適応性はここにきてもっとも進化した気がします)
テーラー契約ではないけれど、同じくM3ドライバーを使い始めたのが松山英樹。
こちらは76位TでMDF。最終ラウンドはまわれません。
なわけでそんな最終日。
デイの復活も楽しみだけど、アーロン・ワイズの初優勝にもちょっと期待。
最終ホールをボギーでしのげたのは単なるラック!?
いやいや、それだけではないでしょう。

[ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ]
優勝は申さん。強いわ。
にしても惜しかったのは、イ・ジョンウン#6。
日本的に表記するなら、「第五やまだはなこ」とかそんな感じでしょうか。
見事な体格。太股なんてめちゃ筋肉量多そうだー。
などと、ついつい見入っちゃった次第(変な意味ちゃうで)。
ショットもビシバシ素晴らしい。顔立ちも笑顔もとってもよろしいです。
(中継でぱっと見した感じ、妙ににいじった形跡もなさそう)
残る課題はやっぱりショートゲームか。。
てな台詞は、わたし自身がわたしに毎度言い聞かせてる聞きなれた(言いあきた)言葉。。

にしても女子プロは、大好きな堀琴音が今年はさっぱりみたい(けが?)で
あんましちゃんと見てなかったりするけれど、たまに見るとやっぱり面白いっす。

昨今のあれこれ。




今回のあれこれはタイトリストVG3アイアン。2018モデルのTypeD。なぜだか単品のASとSWです。
たまたま試打させてもらえる機会があってちょっと打ってみたのでした。
にしてもソールの厚いこと厚いこと。でも意外と普通に打てちゃえたりもして。
打感は正直なところいまいち。まぁそーいうアイアンじゅないですから。
シャフトにはMODUS120が挿ってて、AS(49度)で110Yd弱飛んでた感じ。
いつかはこういった飛び系アイアンもいいかも。
最近はゴルフ侍なんかを見てても、アイアンセットオプションのAWやSWを入れてる
侍=ベテランアマチュアが何やら増えた気がします。

続いての昨今のあれこれ。

こちらはセントアンドリュース・オールドコースの何番ホールかのポットバンカー。
ってかシミュレーションゴルフのスクリーンの映像。
最近は、生ゴルフ以外にもこっちのゴルフが月例化!?しつつあってなかなか楽しいっす。

とか何とか。
外はなかなか壮絶な風の音。明日は雨か。
あーつかの間だったGWもおしまいだ。
この手の喪失感だけはいくつになっても衰えない(?)もんですな。

昨今のあれこれ(3) はコメントを受け付けていません

禁断の・・・


本年もよろしくお願いします。

拙宅から臨む初日の出。
と言っても数日前の日の出。
最近は御手洗いが近く、深夜や早朝に起きてしまうのだ。
これもそんな折にたまたま拝んだ日の出だったりするのです。

さてさて。気がつけばいつしか2018年。平成も30年ですか。
おお、平成も30年なのか。。
自分にとっては昭和の方が長く、平成なんてつい最近のことだろ。
なんて錯覚してたりするのだが、おっと、どっこい。
私にとっても平成の方が全然長くなっちゃいました。
何やら感慨深いわ。

そんなこんなで今年も脈略なく書きます。

そう言や、昨年放送されたブラタモリ。
「工業都市・室蘭を生んだ奇跡とは!?」が面白かったです。
いつぞや、むろさんとホエールウォッチングに赴いたのだが
・・むろさんもde-do.comの中で室蘭八景として触れてますね
あの時の金屏風、銀屏風の荘厳さと言ったらそれはもう。。絶句でした。
室蘭に住んでいても、なかなか室蘭をあっちから見る機会はないですもんね。
いやはや、まことに絶妙な自然に形作られた室蘭だったりするのです。
世界遺産にでも、どうでしょう。。

んでやっぱり脈略なく。
昨年と言えば、沖縄に行ったことは書きましたが。
その時の写真をもう数枚。

美らオーチャードゴルフ倶楽部

わたしのゴルフクラブたちもついに沖縄上陸!
いやー。そりゃわざわざ沖縄ですからね。そりゃゴルフだってわざわざするでしょう。
ってわけで、訪れたのは絶景の美らオーチャードゴルフ倶楽部さん。
以前、大京オープンが開催されていた、旧・ユニマット沖縄ゴルフクラブ?ですかね。
そんな沖縄での初ラウンドでしたが、風は強いわ、グリーンは速いわ、まるで手も足も出ず。
久々の大叩きと相成りまして候。ですわ。

石川遼のドラコン地点

2ホール目だったでしょうか。左に曲げた2打目を探してたら偶然に見つけました。
そう。確かに以前、石川遼ってばよくドラコン大会にも出てましたもんね。
にしても、351ヤードとは・・。

そんな石川遼も今年は国内に専念してくれるようでうれしい限り。
選手会長まで引き受けたそうだから、その心意気たるや推して知るべしってところでしょうか。

んで。ドラコンと言えばドライバー。
昨年暮れにいくつか話題の新作モデルが発売されたのでした。

タイトリストVG3


チーターテクノロジーってんですか。(クラウンが穴ぼこだらけ?)
何だかよくわからないけど何やら気になったので発売と同時に調達しちゃいました。
でへへ
ってか、最近ドライバーの飛距離に悩みがちだったde-do#2にいいのかも。
なんて思ったりもしたのだが。

続いてこちらは国民的モンスターブランドのゼクシオ様。ゼクシオ10(テン)。

こちらはよく行く練習場に併設されてる工房でお借りしたもの。
そんな2本を並べての打ち比べと相成りまして候。

VG3は9.5度モデル。
シャフトはフジクラのスピーダー569EVO4。写真真ん中の黒いシャフト。
対するゼクシオもロフト9.5度のMiyazakiモデル。Waena(ワエナ)のS。写真右のシルバー。

そんな2本。結論から申しますと、どっちも「よく飛ぶ」っす。
ってなんじゃそりゃ!?
でも本当にそういうこと。特にゼクシオは本当に「よく飛ぶ」のでした。
飛びの”芯食い”体験。とはよく言ったものですが、いやはやまさしく。
練習場の打席に据え付けてある、何ちゃって計測器によれば・・
H/Sは分かり易くあがり、わたし如きでも42m/sオーバー。飛距離も240Yd超。おお・・
ところが芯食い的ミート率はさほどで、いまいちでした。
やっぱり少し軽いのかなー。なんて。
あとはやっぱりあの音。いわゆるゼクシオサウンドってやつでしょうか。
甲高い独特な澄んだ音は練習場でもなかなかに目立っちゃいますが、爽快感の一語です。

対してVG3。
ゼクシオとは対照的に低音のこもった「もこっ」って感じ。これがチーター!?
でもこれはこれで好きな音ですね。
距離はさすがにゼクシオ様には及ばないものの230Yd前後。
でもミート率はこっちの方がよかったです。コントロール性もそれなりにいい。
何より、そのフォルムが美しい。。
誰かがどこかで書いてたような気がするけど、往年の名器910Dっぽかったりもします。

ちなみにde-do#2ですが、ゼクシオを数球打ってみて
「これ反則。禁断。。」
そう呟いておりました。
そう。de-do#2の方が私よりはるかにゼクシオの恩恵を享受できてるようでした。
そしてVG3については「ヘッド軽すぎ・・」で反応はいま一つ。あらら!?
すかさず手持ちの915D2のヘッドとシャフトを各々スワップ。
つまり、
・915D2+Speeder569 EVO4(S)
・VG3(2018)+TourAD BB5(S)
の2本が即席で組み上げられたわけだけど、前者の方が断然好みだったみたい。
後者はやっぱりわかりやすくH/Sが上がったのだが振り感がやっぱりどうも。。
だったようだが、今後もそれぞれの組み合わせで試すのだそうだ。
あーこりゃこりゃ。

にしても、ゼクシオ様。
実はこれまで自分は一度も打った(振った)ことがなく、今回が初体験でした。
セブンもなければエイトもナインももちろんなし。
初のゼクシオが今回の10(テン)だったけれど、まさしく衝撃でした。
9.5度(リアルロフトはもっとあるんでしょうけど)であんなに高く球が上がるのか。。
初速の違いってこんなに分かり易くでるのか。。とかとかね。
もうちょっと贅沢を言うなら、カスタムモデルのスピーダー569EVO4装着モデルが試打できたら
もっとよかったなー。

手前がゼクシオ10。奥はVG3。

なんて。
そんな手動さんも気がつけば齢五十の大台に突入です。(そりゃ平成だって30年なんだもの)
ゴルフは一向に上手くならないけれど、今後衰えゆく体力を思えば、
これらの軽くて高性能なドライバーは十分に使う価値あり。
そうつくずく痛感した次第です。

とりゃ!

禁断の・・・ はコメントを受け付けていません

UTチップとネコ歩き


初優勝はColonialで・・・はお預け。

[クラウンプラザ・インビテーショナル]
優勝は「およよ」って感じでクリス・カーク。
何気に強いのだこのヒトは。(あんまし目立たないけど)
2位Tにはやっぱり「およよ」っとブラント・スネデカー。
最終日怒涛の追い上げを見せたジェイソン・ボーン。
そしてやっぱりジョーダン・スピース。お見事。
石川遼は43位T。最終日は5バーディとるけれどボギーがそれを上回り・・・。
でもまた頑張って。

[全米シニアプロ選手権]
優勝はコリン・モンゴメリーが逃げ切りで見事連覇達成。いやはや。
2位にはエステバン・トレドでこちらメキシコの選手。
日本勢は室田さんが22位Tで最上位。倉本会長は決勝2日で崩れて34位T。
羽川豊は71位Tフィニッシュ。お疲れっした。

[BMW PGA選手権]
優勝はアン・ビョンフン(つまりビョン-フン・アンってヒトなのだね)。
2位にはヒメネス翁。エースも決めたようでかっこいいったらないね。
前週スペインOPに続いての連続2位フィニッシュ。凄すぎ。。52歳。
同じく2位TにT・ジェイディーも。こちらは45歳です。
4位クリス・ウッド。5位F・モリナリ。6位TにはT・フリートウッドとシェーン・ロウリー。

さて。
先月のKKT杯バンテリンで待望のツアー初優勝を飾った菊地絵理香。
このヒトは女子では数少ないタイトリストなヒトですが、そのセッティングが大変参考になります。
(ってか女子全般どれも大いに参考になりますが)

☆菊地絵理香☆のクラブセッティング。
※Team Titleist(ウェブサイト)を参照
・Titleist VG3 9.5 ←Motore Speeder569S
・Titleist 913F 15/19 ←Motore Speeder VC5.2S
・Titleist VG3(UT) 22 ←Motore Speeder VC5.2R
・Titleist VG3 #5~PW ←NS PRO ZELOS7S
・VokeySM5 48/52/58 ←NS PRO ZELOS8S
 ※52は51に?58は57に?更にSWはTVD?またはプロトタイプだったのでは?
・ScottyCameron Select NewPort2
・ProV1x(2015)

って感じで、腕力に頼らずともこれで勝てる!の好例でしょうか。
関係ないけど最近はde-do#2にもVG3アイアン(850で)をすすめてる次第。

で、個人的にちょっと興味が向いたのがVG3ユーティリティのシャフト。
これもウッドの流れそのままにMotore Speeder VCが。
UTをFWの流れで挟むのかアイアンの流れで挟むのかは人それぞれだけど
このヒトはFW系なのでしょう。
このUT自体(普通に950FWもラインナップされてるくらいだから)
Tip径(シャフト先端径)は恐らく.335inch?(1inch=25.4mm)
と思われるからウッドのシャフトも普通に挿せるわけね。
対してアイアン系のそれでは.355や.370のように太目のTipになるので、
必然先が硬めになって、がっつり(アイアンテーストで)打ちたいヒトにはいいのだが、
恐らくこのヒトはFWのように先が動いて球を楽に上げてくれるほうを選んでるわけだ。(たぶん)
そもそも、アイアンテーストならTitleistには91*Hシリーズという名器があるわけだからして、
わざわざVG3UTは選ばんでしょうからね。
91*Hも標準のカーボン以外にやはり950UTILITYがラインナップされてるわけで
そっちのTip径が.370inch(9.4mm)。

話は逸れてくだらん薀蓄。
ワタシはこういいったFW系のUTって持ってないのでアレですが(アレってなんだ)、
自前のものでごく感覚だけを言うと・・・

・ATTAS HY
75Sと85Rを持っていて、85Rは初めてUTリシャフト専用に挿したシャフト。
(これ以前にBASSARAアイアンというカーボンを挿したけどあくまでアイアン用)
Tipは.350です。カタログ通りに先中調子でよく捕まるしよく上がります。
現在はBurnerRescue(2008)の17度と19度におさまってます。

・N.S.PRO 950GH UTILITY
Tipは.370inch。骨董品のVictoryRedUTの#3と#4に挿しました。
(その後紆余曲折あって#3からは抜かれ、やはりBurnerRescue(2008)の25度へ転用)
スチールで且つTip径の太さが相まって(フレックスはRだけど)ワタシには少々先がカタッ。。です。
この手の先硬シャフトではワタシのようなヘボが使うと、
ヘッドが思ったところに落ちてくれずにややトップ目がでてしまいます。
単純に重量的に重いのがいいとかどうとか、ちょっとそういうこととも違うんだすな(って何弁?)。
うぎゃ

・KUROKAGE Black HY
洋もの80gのRを、やはり骨董品のVictoryRedUT#2と#3に挿してます。
こちらもTipは.370inch。上手く表現できませんが性格は温厚?ほんわか?(??)
なんていうの。たたきに行けばちょっとだけ反応するけど基本はボワーンとして!?
まぁそんな感じ。(ってまるで解説になってないね)
如何にも米ものクラブに純正で挿ってそうなテーストのカーボン?
これ。悪く言ってるんじゃなくて自分はこういうのが好きだから高評価って意味ね。
ちなみにこれは先代のCovertUT(USもの)に標準で挿ってたのと基本同等なんだと思うけど、
他人様のを一度打たせてもらっただけなのでよく覚えてないっす。

・Aldlla TOUR RED 75HY
最近何本かに挿したのがこれ。洋もの75gのR。Tipはやはり.370inch。
X2hotやらVictoryRedUT#1やらと、USものばかりに挿してみたりして。
洋ものとは言えこっちのが少しシャープな感じ?まぁ軽いのでストレスがないってのもあるけど。
元々はやはりUSもののAdamsPROHYにこれが挿ってて、それで気に入って単品調達に踏み切ったわけだけど・・・
基本UTとかFWとかの専用(アフターマーケット用)は、普通には試打する機会もないわけで、
そういう意味では買ってみるしかないのだが。
その点洋ものはとりあえず安いからハードルもやや低め。。

・N.S.PRO 850GH FW
番外編。こちらは.335inchのFW版スチール。
もともとはRBZ(FW)の21度に挿したんだけど、思いつきでこれまたBurnerRescue(2008)の22度へ。
ってホーゼル径が余るだろ!って話だけど、まぁ細い分には何とかなるもんで強度も問題なし。
で同じNSながら上述UTとは当然に大違い・・・
ってか、そもそもが850と950とでは、その重量差以上にテースト自体がかなり異なるわけで。
・・なんだけど、やっぱりFW用の細いTipでは優しく撓ってよく上がってくれます。

で何だっけ?
そう。それでVG3ユーティリティじゃないけれどワタシもウッドシャフトをUTに挿してみたいなー。。
ってなお話でした。
使ってないVC7.1でも使って。。。
などと、毎度のしょーもない妄想をしてみたよ。うりゃ!

仕事の移動の合間。de-do#2が三越で開催されてる
[岩合光昭の世界ネコ歩き写真展]
ってのに立ち寄ってきたそうですわ。ほほぉ

ネコ歩き

ワタシもたまにテレビで見かけては-にやにや-としております。
ネコって可愛いもんね。手動は犬(特に大型ね)もネコも大好き。
de-do#2もネコ大好き。
「なんでお前は一々そう威張ってんだよ!」と突っ込んでみたところで、
彼らは(ホントのところは知らないけど)そういう風にできている。としか言えんのよね。
何食わぬ顔でちらっと一瞥をくれるだけ。。。でもその仕草がまたたまらんのだ。
でへへ
ちなみにワタシが最も好きなネコの構図は(YKKか何かのCMにもあったかもだけど)、
窓から遠くを見てる図。遠い目をして一体何を見てるんだか。
そんな彼らの後姿がたまらなく愛らしいです。
我思う、故に我あり。ってなところでしょうか。

UTチップとネコ歩き はコメントを受け付けていません
supported by IT相談はインサイトアイ