de-do | 室蘭情報 日日是好日

室蘭の良いところや、食事処を始めとした情報サイトです。
Home » Posts tagged 'クラブセッティング' (Page 14)

二人のキャロウェイ息子


いつぞやの週刊ゴルフダイジェストに「プロが選んだNo.1コースはここだ!投票箱」!?
のような記事がありまして。それはいくつかのカテゴリー別ランキングだったわけだけど、
その中の「戦略的で難しいコース」というランキングでは小樽カントリー倶楽部が男女ともに1位。
ふむふむ。なるほどね。と。
で、続く男子2位では大洗ゴルフ倶楽部。そして女子の2位にはなななな、なんと。
室蘭ゴルフ倶楽部だったりしたから驚きました。
2001年の日本女子オープン(優勝は島袋美幸)の舞台だったのは何となく知っておりましたが、
でもまさか。
もう15年も前のことですからね。きっとこの白鳥コースに投票してくれたのはそれなりのベテラン?
なんて思ったらコメントは表純子だったのでやっぱりなるほどね。でありました。
その室蘭GCはたしか昨年経営交代があったんじゃないかと思うのだがそんなことはとりあえずよくって、
とにかくまたまわりたいっす。白鳥コース。
ちなみに旧経営陣は、新日鉄住金・日本製鋼所・日鉄住金セメント・栗林商会の四社。
室蘭という街そのものを支えてくれている、名だたる企業による共同経営だったのでありました。

ってわけで、とってもいいもの見せてもらっちゃったね。
[The Open ~全英オープン]
第145回全英オープンはロイヤルトゥルーン・オールドコース。
線路沿いのホールは11番(でしたっけ?)。ありゃ凄い。素晴らしい。
にしても最終日はホントにあっという間の18ホール。最後まで釘付け状態と相成った次第。

にしても。
ミケルソンは十分に凄いんだけど、ステンソンは更に十分+十分+十二分の凄さくらいの凄さ。
スウェーデン人選手での初メジャー制覇にして20アンダーはタイガー超えの全英レコード。
(ちなみに72ホールトータル「264」は全英に限らず四大メジャーを通じての最少だったみたい)
なんちゅうか、まるでもう神憑ってたましたよね?ショットもパッティングも。
特にあのややこしいバック9で5バーディ。・・の中でもやっぱり最終ホールのロングバットは超圧巻でした。。
大会前には友人が亡くなったんだそうで、その友へ捧げられた素晴らしいプレーの数々。
その創造性と技術力、そして圧倒的な集中力。どれもこれもが十分に凄いミケルソンを上回っておりました。
(ミケルソンだってノーボギーの6アンダーですからね。この完璧さでまさか3打差もついてしまうとは・・)
そう言えばステンソンがあんなにドライバーを多用するのを初めて見ました。
毎度のスプーンも冴えに冴えてたけれど、低くティーアップされたドライバーはもっと冴えわたっておりました。
いやはや、どれにもこれにも感動した次第です。

ところでフィル・ミケルソン(Mickelson)とヘンリック・ステンソン(Stenson)。
奇しくも(というほど全然珍しいことじゃないけれど)お二方とも姓に-ソン(son-息子)-をもちます。
ミケルソンはマイケルさんの息子さん(の系譜)だろうと思われるけど、はて。
ステンソンはステン・・!?さんの息子さんとなるのでしょうか。
ちなみに北欧系ではソンがセンになってる苗字のが多いんじゃないかと思ったりもしますが・・
例えばノルウェーのスーザン・ペターセンはPettersen、ピーターのソンが北欧チックにセン・・
ってかペターセンは女性だけどあくまで苗字の系譜的なお話なので・・でなんだっけ?まぁいいや。
何にせよ放映中はこの二人が圧倒的に映しだされていたわけでCallawayはしてやったり!?
だったと思います。
キャディバッグやキャップのロゴはもちろん、映るクラブがすべてキャロウェイ。(パターもオデッセイ)
まことにキャロウェイ孝行な二人です。そして歴史に残る最高の最終組ペアリングでありました。
ふぁっふぁっふぁっふぁ(バルタン星人ふうに)

と。そう言えばキャップのことでちょっと。。

ジョンストンのキャップ。
8位に大健闘した英のアンドリュー・ジョンストン。
キャップの後頭部側のTitleistのロゴ上には”BEEF”という刺繍が見えましたね。
このヒトがパットを沈めるとギャラリーが「びー」とか何とかややブーイングっぽい声。(クーチャーの「くー」的な)
なるほど、あれは「ビー(フ)」だったんすね。
ところで解説の戸張さん。執拗なまでにジョンストンのことに触れてましたっけ。
凡そラウンドとは関係なさそうな(髭とか体型とかウェアの)ことばかり。
よほどああいう個性的なタイプ(に見える)選手がお気に入りなんでしょうね。

ミケルソンのキャップ。
いつものKPMG(彼のスポンサー。大手会計事務所)キャップでしたが、
右側即答部には何やらダブルクリップ風のものが・・・
恐らくサイズを縮める(強風で飛ばされてしまわないように)しぼり的につけてたんじゃないか・・
などと想像してみてましたがどうなんでしょう。

ステンソンの・・キャディさんの・・キャップ。
以前から度々触れてる「HUGO BOSS」。あたしゃあのキャディさんのキャップが欲しいです。
フロントに大きく「BOSS」とステッチされた(たぶんNEW ERA製?の)あのキャップです。
とは思うけどやっぱし手には入らんのでしょうな。

などと、しょーもない与太話ばかりをだらだらと。
改めてリザルト。3位には、J.B.ホームズ。
4位にはお見事スティーブ・ストリッカー。カッコよすぎる49歳でした。
5位Tにはガルシア、マキロイ、ハットン。9位TにはDJなジョンソン、ケルドセン、ハース。
そしてそして18位Tには我らがミゲル・アンヘル・ヒメネス翁がひそかにいたりしてこちらも感動。

☆ヘンリック・ステンソン☆のクラブセッティング。
※GolfStyle(vol.86)を参照
・Callaway XR16 9.0 ※Obanキヨシ・ツアーリミテッド60X
・Callaway XR16 #3W/#5W 14/17
・Callaway APEX UT 18
・Callaway レガシーブラック #3~PW ※MODUS120-X
・Callaway マックダディ3 52(ミルドS)/58(ミルドC)
・ODYSSEY ホワイトホットXG #7Hプロトタイプ
・Titleist ProV1x

ちなみに全英ではスプーンが、Diabro Octaneツアーだったみたいです。
また、クリーク・UTはなくて2番アイアンから!?
アイアンはご存知、2011年の国内モデル、シャフトもMODUS120でウェッジが52/58と
何やら国内のプロっぽくもない?

☆フィル・ミケルソン☆のクラブセッティング。
※GolfStyle(vol.86)を参照
・Callaway XR16SUB ZERO 8.5 ※FUBUKI J60X
・Callaway BIG BERTHA816 #3W 14
・Callaway APEX(HY) 18
・Callaway APEX UT 21
・Callaway APEX PRO #5~PW ※KBSツアーV125-X
・Callaway マックダディPMグラインド 56/60/64
・ODYSSEY PMプロトタイプ
・Callaway クロムソフト

さすがはミケルソン。64度だなんてたまりませんわ。
ドライバーは国内未発売のUSモデルだったでしょうか。

唐突にバラ。
またまた咲いてくれました。今度はコンスタンツェ・モーツァルトです。
初日。

モーツァルト初日

ふむ。なかなか凛としてると言うか、しゃきっとしてるじゃありませんか。ね。

で翌日。

モーツァルト翌日

お見事。満開。内側もこんもり盛りあがってかっこいいです。

そして翌々日

モーツァルト翌々日

おおっと。。暑さのせいもあってかややへたり気味。

うちのモーツァルトは今時期だとつぼみが開いてからせいぜい4日くらいでしょうか。
翌々日の写真のその翌日かそこらには大きな花びらをいくつも落としながらあっけなく散りました。。
とほほ
とは言うものの四季咲きは何度も楽しめるから嬉しいわ。

二人のキャロウェイ息子 はコメントを受け付けていません

500gほど増量


「金継ぎがしたい!」と突然de-do#2。
なんのこっちゃ?と思ったら、器(焼き物)の割れや欠けを漆で補修して金で装飾するんだって。
そういうのを教える教室やら手軽にできるキットやらが静かなブーム!?だそうで、ほほぉ。
確かに欠けた(捨てるには少々惜しい)茶碗もいくつかあるようだから
何れ教室に通い始めたりするのかも知れません。どりゃ

[日本プロゴルフ選手権(日清カップヌードル杯)]
優勝は武藤俊憲。で間違いなかろうなんて思ってたらドラマは最終ホールに待ってました。
結局はPOになって谷原が2週連続優勝。やるねー。
武藤は惜しくも2位。宮本5位T、竹谷が久々の上位?で7位T。
石川、松山世代の最後の大物!?大堀裕次郎も7位T。2週連続のトップ10フィニッシュです。
これにてリオ五輪代表は池田勇太と片山晋呉に決定。

[全米女子オープン]
優勝はリディア・コ。で仕方ねーだろー。。。とか思ってたらあらららっと
ブリタニー・ラングとアンナ・ノードクイストがPOへ突入。
とか思ったらノードクイストにはバンカーでソールしたペナルティが課されて何が何やら、へろへろへろ。。
そういうわけで(?)とにかく優勝はブリタニー・ラング。
一瞬「勝つかも?」と期待させてくれた野村敏京は惜しくも11位T。でもお見事でした。
渡邊彩香、横峯さくらは38位T。原江里菜69位T。
惜しくもリオ五輪代表を逃してしまった渡邊彩香。インタビューでは泣きじゃくっておりました。
(代表は野村と大山志保で決定)
サロンパスカップでも猛追届かずの2位。あの時も悔しさのあまり大粒の涙を流してましたっけ。。
あたしゃ、こういう悔しさをしっかりとあらわにできる競技者って何だか好きだったりするのですわ。
ものすごく強くなれる才能を秘めてるような気が・・・しなくもなくもない。
東京五輪ではどうかがんばってくらはい。

[スコットランドオープン]
優勝はアレクサンダー・ノレン。と思ったらやっぱり勝ちました。ぱちぱちぱち。
2位にはティレル・ハットン、マッテオ・マナセロ、ニコラス・コルサーツ、ダニー・リー。
10位にはパトリック・リード。
アメリカの五輪代表はダスティン・ジョンソンとスピースが出場辞退したことで、
もともと当確だったババ、ファウラーに加え、繰り上がりでリード(もう一人はクーチャー!?)。
という四名になりそう。

[ニッポンハムレディスクラシック]
優勝は小祝アマ。。とはいきませんでしたが8位Tでお見事。立派。
優勝は葭葉ルミ。2位Tにはイ・チヒ、キム・ハヌル、菊地絵理香、佐伯三貴などなど。
にしても惜しかったです。小祝さくら選手。

そんなわけでもう2年も前のものですが・・・
☆2014年日本女子アマ出場時の小祝さくらさん☆のクラブセッティング。
※GolfStyle(vol.76)を参照
・XXIO(2008) 9.5 バサラW53
・XXIO(2008) 15/18/20 バサラW53
・XXIOセブン(UT) 23
・XXIOフォージド(2013) #5I~PW
・Titleist Vokey SM 54/58
・オデッセイ バーサ#7
・SRIXON ZstarXV

当時は高校一年生。もう2年前のことだからクラブも色々変わったんじゃないでしょうか。
そんな2年前の日本女子アマと言えば優勝は蛭田みな美アマ(★)。
いま振り返ると他にもなかなかに豪華な顔ぶれです。
橋本千里アマ(全米女子OP出場)、三浦桃香アマ、稲見萌寧アマ(★)、勝みなみアマ、
現プロの三ヶ島かな、森田遥、野沢真央、永井花奈、堀琴音、
畑岡奈紗アマ(★)、中川梨華アマ(★)、新垣比菜アマ、などなどなど。
(★は「ゴルフの翼」にも出ていたと思います)

で。こちらは優勝した葭葉ルミのクラブセッティング。
DR NIKE VaporFly 9.5度 DiamanaR60S
FW NIKE VaporFly #3w DiamanaR60S
FW NIKE VaporFly #5/#7 DiamanaR70S
UT NIKE VaporFLY #4(23度) TourAD HY-85S
IR NIKE VaporProCombo #5~PW NSモーダス3ツアー120(R)
AW/SW NIKE ENGAGE 53度/58度 DS-S200
PT NIKE オリジン B2-05
NIKE RZNプラチナ

徹頭徹尾のNIKE娘。国内女子では唯一のNIKEグローバル契約選手だったでしょうか。
シャフトも男子並み・・GolfStyle Vol.87を参考に追記。違ってたらゴメン・・でかっこよい。
にしても。
考えてみたら女子のNIKE契約選手の優勝って金田久美子(2011年のフジサンケイ)以来!?
だったりするんでしょうか。
同じNIKEでも、当時はDRからアイアンまでをSQ(サスクワッチ)はマッハスピードとかだった!?
と思われるのでまさに隔世の感でございます。って5年も前だから当然か。
(・・と、それを言うなら国内男子のNIKE優勝選手って・・・深堀圭一郎が最後?)

シマホでの戦利品!?
先日のシマホ(島忠ホームズ)ではDIYものばかり眺めてたのですが、
実は買ってきたのはこれ。

ゆめぴりか5キロと500グラム - コピー

ゆめぴりか。私の大好きなゆめぴりか。美味いっす。
これ、ぱっと見は5Kgの袋ですがよく見てみると「500g増量」なのでした。
値段も1980円(たぶん税込み)となかなかにお買い得だったのでつい買ってしまった次第。
お米を買う予定はまったくなかったけれど思わぬ戦利品となりました。

500gほど増量 はコメントを受け付けていません

ベストやねん!


なんて書いちゃうと、やっと80台でまわれたぜー。
てなことをついつい書きたくなってしまうけれど残念ながらそういうことはございません。
まったくございません。だいたいラウンドすら行けてないっす・・

タイトルはこちら。。
(164)ベストやねん / ウルフルズ
ってなCDが久々に発掘されたのでちょっと聞いてみた次第。
デビュー15周年の記念ベスト(2007年発売)だったみたい。
「バンザイ」「ガッツだぜ!!」「それが答えだ!」などなど名曲多数です。
なかでも私は「ええねん」が大好き。
そして、特に好き。というのでもないのだが妙に印象深い曲が「借金大王」。
むかし仕事の先輩が、酔うとカラオケでこの曲をよく歌っておられたのでした。
それは当時の彼と私にとって、かなり切実な問題でもあったので、
酔っていい気分で歌っていても、この曲のときだけは一瞬酔いも覚めた(緊張した)ような・・・
まぁ懐かしい思い出ですわ。

[全米オープン]
「この先はさっぱり読めませんが、D・ジョンソンかガルシアか、ウェストウッドあたりの
 「メジャー勝てそうで勝ってないヒト」の中から優勝者が出たりするかも。」
などと思いつきを書いたら見事にダスティン・ジョンソンが勝ってくれちゃってびっくり。
(馬券もこんな感じで当ってくれるといいのだが)
悲願のメジャー初制覇。よかったよかったよかったです。
とか言うほど滅茶苦茶好きってな選手でもないのだが、やっぱり飛距離は魅力です。
(誰かが「ボールが痛そう」って解説してたけどまさにそんな感じの変形具合)
そして、どうにもメジャーに手が届きそうで届かない感じが「気にさせる選手」でもありました。
今回もどこかのグリーンでパッティングのアドレス前にボールが動いた云々でハラハラしたけれど、
(結果1打罰だったけど)とにかく文句なしの優勝です。
そんなメジャー制覇もすごいけど、このヒトは2008年のツアー初優勝以来、
何気に毎シーズン勝ち続けてるはず。。
ということも実は驚愕だったりするのだが、わたしの勘違いだったらすんまへん。

にしても、あのボール動いちゃったかも問題はなかなか波紋を広げておりました。
放送途中にもマキロイやファウラーの「嘆き」(ツイッター)の綴りが映しだされてましたっけ。
マキロイは・・
This is ridiculous..No penalty whatoever for DJ.Let the guy play
without this crap in his head.Amateur hour from @USGA
と嘆き、
スピースは・・
Lemme get this straight..DJ doesn’t address it.It’s ruled that he
didn’t cause it to move.Now you tell him he may have?Now?
と嘆き、
そしてファウラーは・・
you boys! The fact that the @usga thinks that DJ caused the ball to move is completely
ridiculous! Laughable!
などと呆れ返っておりました。(スペルミスもほぼこんな感じのまま?)
まぁとにかく勝ててよかったです。DJ。

☆ダスティン・ジョンソン☆のクラブセッティング。
※GolfStyle(vol.86)を参照
・TaylorMade M2 10.5
・TaylorMade M2 #3w 16.5
・TaylorMade M1 #5w 18.0
・TaylorMade PSiツアー #3~#9
・TaylorMade ツアープリファードEF 54/60
・Titleist ScottyCameron GSSニューポート2
・TaylorMade ツアープリファードX

ちなみに全米OPでは・・
・TaylorMade M1 460 11.0
・TaylorMade M1 #3w 17.0
・TaylorMade ツアープリファードUDI #2
・TaylorMade ツアープリファーMB(2014) #3~#9
・TaylorMade ツアープリファードEF 52/60
というセッティングだったそうです。

2位Tにはシェーン・ロウリーとスコット・ピアシー、ジム・フューリック。
フューリックもピアシーもナイスでした。特にピアシー、しぶくてかっこよかったわぁ。
ブランデン・グレイス、ガルシアが5位T。何気にケビン・ナが7位だったりします。
ジェイソン・デイ、ザックなジョンソンは8位T、宮里優作ちゃん23位Tと大健闘。
2発のイーグル(とその後のダンス)を見て、何故だかいつぞや水巻氏が解説で語っていた
「案外彼は米ツアーとかに行ってた方がもっと早く勝てたのかも知れない」。
という言葉をふと思い出したりいたしました。
そして今回からドライバーがPINGでしたね。皮肉にもそのドライバーだけが不安定だった!?
ように見えたりしたけれど単なる気のせいでありましょう。(というか結果論)

[マイヤーLPGAクラシック]
テコンドーの達人キム・セヨンが優勝。今季2勝目。
2位にはPOで負けちゃったけどカルロタ・シガンダ。
レキシーとコが4位T。野村9位T。B・ヘンダーソン21位T、スーザン・ペターセン25位T。
ミシェル・ウィが56位T。早く復調してほしいわ。

[ニチレイレディス]
終わってみれば申さん大会3連覇。いやはやいやはや。
勝みなみアマは惜しかったけど、なんか滅茶苦茶「上にいるべくして、いる」風な雰囲気でした。
かっこよいね。
9位Tには同じくアマチュアの小倉ひまわり選手。こちらもお見事でした。
そう言えばこのヒトはいつぞや「ゴルフの翼」という番組で川合俊一とラウンドしてましたっけ。
屈託のない笑顔とはきはきした物言いがとても感じのいい方でありました。

んで本日の2枚目。
(165)GOOD TO BE BAD / WHITESNAKE
言わずと知れたホワイトスネイク様。ってかデビッド・カヴァーデール様でしょうか。
こちらも何かの拍子に偶然見つけて「え?こんなのオレ持ってたの」ってな有様だったけど
持ってたんだから仕方がない。どれどれ、と聞き返したらまったく聞き覚えもない・・・。
こりゃ、いつぞや小人あたりがこっそり置いてってくれたんだな!?
などとわけのわからぬ空想をしたような気もするけれど、まぁとにかく。
あらためて聞いたら、なんだーかっこいいじゃん!と再認識。
中でもタイトル曲の「GOOD TO BE BAD」はかっこよい。
他にも「ALL FOR LOVE」がいいっすね。ギターソロがなかなか泣けます。
ちなみにこのアルバムは再結成後!?の初のスタジオアルバムだったようですが詳しくは知りません。
(カバーデール・ペイジ(ジミー・ペイジね)の際に一度解散してたらしい)
そもそもこのバンドはデビ・カヴァとその他バックバンド。
的な印象が強いので解散とか再結成とかいうのも何だかピンときませんわ。
わたしの中では一とき在籍したジョン・サイクスの頃の
「スライド・イット・イン」から、バカ売れした「白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス」
くらいまでが辛うじてバンドと認識できてた頃でありましたけれどまぁいいや。
(とにかくジョン・サイクスが大好きで大好きで大好きだったのです)
話は戻ってこのアルバム。
ギターはダグ・アルドリッチという方で、こちらは長く在籍してたみたい。
かっこいいギターを弾かれる方でありますね。(ルックスもかっこいい?)
と、アルドリッチなんて名を聞くと、いっときこのバンドにもいたトミー・アルドリッジ・・
なんかも思い出したりするけれど、当然無関係なんだろうと思われます。
タイトルは直訳すると「悪くなることは良いことだ」!?てなことになるのでしょうか。
たぶん「ワル(クール?)になるのもいいもんだー」くらいの感じでしょうか。

唐突にアガパンサス。
一昨年の今頃調達したものだったと思うけど今年も辛うじて咲きました。

アガパンサス

この傾きがなんとも実に儚げ。というか気だるそう。。

この傾きが絶妙

ベストやねん! はコメントを受け付けていません
supported by IT相談はインサイトアイ