de-do | 室蘭情報 日日是好日

室蘭の良いところや、食事処を始めとした情報サイトです。
Home » Page 658

今日の地球岬

12月 16th, 2013 Posted in むろさんが行く Tags:

ども^^ むろさん です。

今週も地球岬へご挨拶に行ってきました♪

タイミングが良かったようで、だーれも人が居なくって、今日は地球岬を独り占めできました。

DSCF4960

室蘭岳におもいっきり雲がかかっているので、きっと山頂は大雪だったことでしょう。

海は穏やかでした

DSCF4959

誰もいない・・・ ちょっと寂しくなったかも^^;

DSCF4964

雲の隙間から光がさしてUFOでも降りてきそうな感覚になりました^^

DSCF4967

上の写真だと暗いとおもったので、カメラの露出を上げてみたところ・・・

DSCF4970

灯台はそれなりに写ったけど、水平線が完全に白飛びしてた・・・ (肉眼では駒ケ岳が見えてたのになぁ)

やっぱりカメラって難しいね。

さてさて

今日も地球岬から元気をもらったので、また1週間、お仕事頑張ろうかね。

今日の地球岬 はコメントを受け付けていません

「まんまる」の シーザーサラダ、生タコ

12月 16th, 2013 Posted in 室蘭を食べる Tags: ,

ども^^ むろさん です。

「まんまる」の美味しい料理を紹介中♪

今回で最後になりましたー^^

今回は「シーザーサラダ」ですよー

DSCF2997

レタスたっぷり、にポテトサラダに温泉卵も付いてます♪

アップの写真をもう一枚

DSCF2999

温泉玉子をグチャグチャに混ぜて食べます。 そして美味いっす!

チーズがたっぷりかかっているので、サラダとしてはモチロンですが、お酒のアテにもなる一品です。

クルトンの食感もまたGoodね♪

ラストは本日のオススメから「生タコ」のお刺身です。

DSCF2992

新鮮なタコってこんなにも透明感があるんですね。

DSCF2988

弾力があって、甘くて美味しいです!!

こりゃー焼酎がススミマス♪

まんまる」のお料理は何を食べても美味しかったです! 一緒に飲んでくれた先輩も大満足していましたよ^^

店内も常に満席で、かなりの人気店です。

イイカンジで酔ってしまって、メインディッシュのモツ鍋の写真を撮り忘れていたのはご愛嬌ってことでw

「まんまる」の シーザーサラダ、生タコ はコメントを受け付けていません

当るもの、当らないもの


ほぉ。むろさんの『札幌で食べた「室蘭やきとり」』にはちと驚いた。
そうか、そういうご時世なのだね。
室蘭の知名度貢献って意味ではそういうのはどんどん広まればいいんだろうけど
美味しくない、となるとそれはちと困るよね。
「なんだよ、室蘭焼き鳥ってたいしたことねーな・・・じゃあ室蘭なんか行かない」とかね。

ちょっと違う話になるけど、例えば九州ラーメンについて。
九州の人が九州以外の地で「九州ラーメン」なるのぼりやメニューなんかを見たら相当不思議がりますよ。
(そういうのが稀にあったりするんだけど)
何?九州ラーメンって?
恐らくそれは広義のとんこつ(細めん)を指すんだろうけどでも。
でも福岡(県)ラーメンって言ったって意味不明・・・なのに。
長浜/博多等の福岡市内、久留米、大牟田、周辺では佐賀とか?もっと細分化されてますからね、
(ちなみに大牟田なら福龍軒がお勧めでやんす!)
熊本ならもっと違ってくるし、宮崎や鹿児島に至ってはどんなラーメンなのかも知らないけど
とにかくそれらをざっくり括って「九州ラーメン」となると何だかもう・・・
(いや、だからその・・・ニュアンスはわかるんだけど)
だからそれは「北海道ラーメン」とか「関東ラーメン」とか言われてもね・・・
それはちょっと困りましたな・・・ってな話。
(って言うほど強い拘りはないので別に何でもいいんだけど)

って何の話だ。
ああ、つまりだから札幌での室蘭焼き鳥には驚いたねーって話。
っていうか、とにかく室蘭に行く機会のある方は是非焼き鳥(できれば豚精)食べて下さいよ。
どこの店でもいいっす、たいていはあるし、たいていはどこでも美味いから。(たぶん)

さて今日の朝日杯。
昨日の予想時点で大いに悩ん(で切っ)だショウナンアチーブが2着しちゃって悶絶いたしやした。
「うぉ~~ウインフルブルームを交わすなー」
なんて。まぁなかなか当らんですわね。とほ
でもアジアエクスプレスって強かったね。なんか栗毛がグラワン風でかっこいい。
ところでフジの中継の字幕に「(ベルカントが勝てば)モンテン以来」?みたいなスーパーが出てたけど
あれって間違いっすよね?(テンモンでしょ?)
まぁ何はともあれ来週はあっという間の有馬記念だったりします。
今年最後でもあるので◎を決めたらすっぱり3点くらいで勝負したいな、などと思います。

で。
当らない、と言えば「当った」ものもありまして。
先だって試打したヨネックスのEZONE XPドライバーのモニターに当選しちゃって驚いた。

ヨネックスXPドライバー

いやはや。これには本当に驚いた。せめてもの恩返しに周囲にお薦めしなくちゃね。へへっ

[タイランドゴルフ選手権]
セルヒオ・ガルシアが逃げ切りましたー。なかなか勝てそうで勝てなかった彼だけど
今回はステンソンに4打差をつけての勝利。お見事。
ステンソンは相変わらずドライバーを滅多に使わずってなラウンドでしたが
にしてもよく飛ぶよね。この人は。
アレクサンドル・レビーが3位。4位にはななな、なんと河野祐輝!すげーよね。
最終日も安定しておりました。同じく4位Tにはシュワーツェルとローズが。
ドライバーを左にひっかけてちょっと辛そうだったファウラーは何とか8位Tをキープ。
T・ジェイディ10位T。H・メイハン13位T。
そして15位には石川遼。OK。いーね。川村、小林は18位Tで。

[日立3ツアーズ]
録画したけどまだ見てないっす。
小平智がホールインワン達成でMVPしたんでしたっけ?
そう言や小平って「ゴルフの真髄」のゲストに出てたけど
あの収録も平川CCだったんじゃなかった!?
(もしそうなら事前リハとして役だったってことですな)

・ゴルフ侍、見参!
特にここ数週登場されてる侍はみなさん本当に上手くて感動ですな。
今朝の放送でもアマの塙さんって方が圧勝。(相手は大町プロ)
その前も石川さんってアマが佐藤英之プロを下し・・・
(関係ないけど何となく今の首相に似てたんですよね、この強いアマの方が)
って佐藤プロって現在はどこぞのクラブの支配人なんだそうで。
にしてもね、慣れ親しんだホームコースとは言え、やっぱスゲーですよね。
分析眼とか攻めの組み立てとか、とても勉強させられます。

シクラメン
最近はシクラメンが旬なので今日も近所のホームセンターで買ってきやしたぜ!
上段右の赤と下段右の白。それと下段左の「ももか」(ビオラ)も。淡い紫が綺麗なのです。

newシクラメンとビオラのももか
それとちょっと前に仕入れたでかいシクラメン?ってかこっちが普通なのか。
(手前がガーデンシクラメン?ミニシクラメンって言うのか?)

どっちもシクラメン

当るもの、当らないもの はコメントを受け付けていません
supported by IT相談はインサイトアイ