de-do | 室蘭情報 日日是好日

室蘭の良いところや、食事処を始めとした情報サイトです。
Home » Page 657

新店!「ドルフィン」の 食後のコーヒー

12月 18th, 2013 Posted in 室蘭を食べる Tags: ,

ども^^ むろさん です。

「ドルフィン」で健美食セットを食べた後にコーヒーを頂きました。

食後のコーヒー

一杯一杯ドリップして入れてるそうで、出てくるまでに少々時間はかかりますが、ものすんごく香り高いコーヒーです。

そしてとても飲みやすい上品なコーヒーだと思いました。

これはかなりコダワリがありそうですね。

ちょっと店内の雰囲気を入れてもう1枚♪

店内

お店の奥のテーブル席からカウンターを見た角度です。

とっても雰囲気のある店内とコーヒーって( ・∀・) イイネ!

私はいっつも料理の写真とドアップの写真ばかり撮ってますけど、こういう雰囲気が伝わる写真も練習したいなと思ったっす^^

もう1枚、別の日に行ったときに撮った店内の写真^^

店内

これは、店内手前のテーブルから奥のほうを眺めた一枚でした。

というわけで、さっそく「ドルフィン」をリピートした時に食べた写真はまた後日^^

新店!「ドルフィン」の 食後のコーヒー はコメントを受け付けていません

ACミランと断捨離と

12月 17th, 2013 Posted in 未分類 Tags:

先日古着を整理しておりまして、おお、おお、こんなのもあったねー。
などと見入っては「まだ着れる?また着るかも?」などなど、
私は所謂断捨離なる言葉がターゲットにしてる分かり易い(整理の進まない)タイプなのだ。
困ったね。。。

まぁそれはともかく、今回断捨離した、ある一枚のスウェット(トレーナー)について。

ACミランの

むかーしむかし、それは1990年代の初頭のこと。
ほんの一時期だけサッカーの・・。ってかセリエAの、
それもかなり限定的ACミランの俄かなファンだったことがありまして。
渋谷かどこかのそういう(MLBとかNBAとかのグッズを輸入販売する)ショップへ出向いて
・・・たぶん1990年代も中ごろあたりかね・・・買ったのであった。
あらら、もう20年くらい前のことだわね。

その昔はなかなかセリエA(もプレミアもブンデスも)をテレビで見ることはできず・・・
せいぜい東京12ch(現テレ東)の 「三菱ダイヤモンドサッカー」
でダイジェストが見れたりするくらいだった?
・・・たまさか当時暮らしていた独身寮の応接間のテレビにBSがひかれており
それも気が効いたことにWOWWOWなんぞも契約してくれてたおかげで
幸いにしてセリエAの試合をたまに見ることができたのでした。
見始めたころはオランダトリオが大活躍で、
ライカールトやファン・バステン、フリット(グーリット?)
には本当にしびれたものです。。

で実はこのスウェット。
本場はイタリアのミラノでもなぜか着たことがありまして(買ってから数年後のこと)
空港の出国検査では係員にこのスウェットを見咎められ(?)
何やら伊語でこのスウェットのことをあれこれ言われたのです。
最初は「ああ、こいつインテルミラノのファンか?(だから文句を言ってる)」と思ったのだが
どうも様子が違ってて、じっと聞いてたら中田英寿のことを言ってる?であろうと推察。
つまり「お前は日本人だろ?なんでACミランの服着てる?」そんな感じ。
だから私は英語で
「俺はナカタには興味がないのだ!俺のヒーローはフランコ・バレージなのだ!」
と言ってやった。はっはっは
そしたらその係員、肩をすくめて首を左右に振ってましたっけ・・・
(私の英語が意味不明だった!?)

ってな話はどうでもいいのだけど、つまり。
つまりそんな古いスウェットをなぜかわざわざ洗濯して一回だけ着て断捨離したって話。
ってなんじゃそりゃ!?

そうそう。ACミランと言えば本田が移籍するんだっけ?
凄いっすね。私が俄かファンだった当時ではちょっと想像のつかない凄いことです。
まさか日本人選手がこんだけ海外の一流どころでプレーできちゃうだなんて。
(野球だって何だってそうだけど、でもやっぱりそういう意味で野茂は偉大です)
そういうことだからして、やっぱ石川遼や松山英樹なんかには近い将来
「ゴルフもそうだ」とごく自然に思わせてくれるであろうことを勝手に期待しちゃうのです。
(ってやっぱりゴルフかい!)

[マスターズ]
の出場が決定したのは松山英樹。堂々世界ランク23位での出場権獲得。
大真面目に優勝してほしいっす。
と、松山と言えばロイヤルトロフィーも欠場が決まったそうで。
一方の石川遼・・・まずは出場権をとってほしいです。
先だってのタイ選手権の結果をうけ世界ランクも83位へランクアップ。
もう少しだ。特別招待とかは関係なく何とか普通に出場してほしいね。

[日立3ツアーズ]
ゴルフの真髄で小平がでてたのは加茂GCの間違いでした。
平川CCで収録してたの小平の前のゲストの丸山茂樹のときでしたね。
大変失礼しました。

[PGAグランドスラム]
今年もこの大会の放映を見たのです。(大会そのものは10月に行われてます)
大好きなJ・ローズもJ・ダフナーも、そしてA・スコットも出てはいたけれど、
でもミケルソンがいないのはちと・・・。
(その代理に出場したのは去年この大会で優勝したP・ハリントン)
アダム・スコットが優勝したのは良かったのだが、何だかいまいち印象に残らず。
結局印象に残ったのは今年もあの断崖絶壁に沿ったパー3。本当に恐ろしい。。
あれは何番ホールでしたかね?

・寄せ植え
de-do#2の作品。先だってのシクラメンとももかとオリーブから構築(?)されてます。
お見事!

寄せ植え

ACミランと断捨離と はコメントを受け付けていません

新店!「ドルフィン」の 健美食セット

12月 17th, 2013 Posted in 室蘭を食べる Tags: , ,

ども^^ むろさん です。

室蘭民報の記事を見てこのお店を知りました。

ちょっと時間が経ってしまいましたけど、2013年8月にオープンした健康志向のカフェですよ。

中央町にあります。

お店外観

旧アーケードの奥のほうにある、魚屋さんの隣、市場の向かいという表現で理解できますでしょうか・・・

お店を探してウロウロしてたら市場のオバサンが「あら!このお店に来たのかい?そこ上にいくんだよ」と教えてくれました^^

少し世間話をさせてもらって、このお店の人気っぷりが伝わりました。

さてさて、階段を登って2階へ行きます

お店外観

入口を入ると右側にカウンター、テーブルやソファ席なんかもあって、結構ゆったりできる広い店内ですよ。

お店外観

民報で紹介されていたランチプレートというのを注文したかったのですが、もう既に売り切れ。

どんだけ人気があるんだか!

代わりに「健美食セット」というのを注文してみましたよ。

これっす!

健美食セット

看板メニューの「長岡式酵素玄米」というゴハンに、3種のお漬物、ゴマ豆腐、お味噌汁というシンプル構成。

お漬物が美味い! 私ね、漬物苦手なんですけど、美味しく頂けました。

健美食セット

一瞬プリンかと見間違える「胡麻豆腐」。

健美食セット

もっちりとした食感で、濃厚な胡麻の香りがする美味しい一品。

お味噌汁。

健美食セット

これまた優しいお味。とっても癒される美味しいお味噌汁でした。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このお店は動物性の食材(お肉とか)を使ってません。

お店のポリシーとして、全て植物性の食材に拘っているそうです。

店主のかたと少しお話したんですけど、「酵素玄米とお味噌汁で1日に必要なエネルギーを摂取できる」んだそうです。

デトックス効果もあるそうですし、お通じもよくなるそうです。

とても健康的なお食事なのは理解できましたが、男性にはちょっと物足りないボリュームだと思います。

私も「もう少し食べたいな・・・」と思いました。

でもね。「これで十分なんです」って言われると「そうなんだぁ~」と思って、いかに今まで余計なものを食べまくってきたのかを思い知らされます。

健康志向の方は是非「ドルフィン」へ行ってみては如何でしょうか?

いろんなことにチャレンジしているそうですので、もっともっと進化していると思います。

お店の場所は「ドルフィン」のページでご確認くださいませー^^

新店!「ドルフィン」の 健美食セット はコメントを受け付けていません
supported by IT相談はインサイトアイ